夏休み恒例の「箸づくり教室」を今年も開催

神奈川県民共済様主催の夏休み恒例「箸づくり教室」を今年も開催しました。
午前と午後の2回に分けて47組の保護者と小学生のお友達が参加してくれました。
のこぎりで木材を切る経験や、ヤスリやナイフを使って削るという経験もなかなか普段の生活ではできないので、とても新鮮であったようです。
窓からの景色がこんな素敵な会場で箸づくり教室を開催しました。
会場からは、みなとみらいの風景が一望できました。
お母さんも、もう材の切れ端を使って、箸置きを作ってもらいました。
みんなもう夢中です。
さて、どんな箸ができるかな?
それこそ、世界に一つだけの「おはし」。
出来上がりが楽しみ。
こんなお箸と箸置きができました。 よくできました。これで食事をしたらたのしそうですね。
出来上がったおはしは、箸の工房にもっていって、仕上げのうわぐすりをぬってもらって完成です。
どんなものが手元にくるかお楽しみ。
2017.08.02 | 親子・ジュニア向け
前の記事へ | 次の記事へ